
一応、開いています。
一番最初は、中学生の時にピアスが流行っていて、周りが安全ピンで開けただの、待ち針で開けただの、そういう話で盛り上がっていて、
当時は、元々、そんなつもりは無かったので、何も、事前準備が出来ていないのに、
こんなもんで、本当に開くの?って試しに安全ピンを耳たぶにグサってやったら、貫通してしまい、じゃあ、ついでに反対側の耳たぶも、って安全ピンをグサっと刺し、事前準備が無いまま、やらかしてしまったので、安全ピンをピアス代わりに付けて、しばらく過ごしました。
開けた翌々日位に、プチプラアクセのショップに安いピアスを買いに行きました。
確か、中学校2年位の時です。
そこから、高校生になってから、暴走して、ストレス解消する為に、またピアスの穴を開けるみたいな事にハマってしまい、耳がルーズリーフ状態になっていて、学校で、めっちゃ怒られました(苦笑)。
高校を卒業した直後に、穴のゲージを大きくして、ボディピにして、耳たぶのゲージがMAX4Gまで拡張して、ずっと4Gのピアスを付けていたんですが、
5年前に、監禁されて、ピアスを差し押さえられて3ヶ月監禁生活の後、釈放されたら、ノーマルゲージに戻っていました(笑)。
今は、透明ピアス専門ですが。
耳たぶ以外だと
ベロピ位ですかね。
7〜8年前に、色々あり、引き籠りになりかけて、「このままだと人間腐りそう」と思って、急いで病院予約して(形成外科)、ベロピを開けて貰いました。
