
小学校入学前に、踊りのバレエをやらされていて、私は、踊ったり、お遊戯なんかも大嫌いだったので、小学校入学と同時に辞めさせて貰えて嬉しかったです。
あと、小学校入学前からバイオリンをやらされていて、しかも、先生がめっちゃ厳しい人で、子供でも容赦なく「師匠と弟子」っていうヤマハ独特の方針に従っているような先生で、おまけに、私はネックに手のひらを付けてしまう癖があったので、ネックの裏側に画鋲を付けられていました。大人になってから、知り合いに「それって虐待じゃん。今、同じ事をしたら、絶対に訴えられているよ」って言われてビックリしました。
あとは、小学校1年か2年の時に、祖母に連れられて、書道教室に通いましたが、書道教室自体は、楽しかったんですが、途中で、先生が病気になってしまい、教室が閉鎖されてしまい、その後に、2回位、他所の書道教室か、「うちの教室に来ない?」って、お誘いがあったんですが、私は、祖母と一緒に行く事が楽しかったので、誘われた書道教室も、1人で行かなきゃいけないっていう事だったので、だったら、行かないといって、行きませんでした。
小学校2年から、4年まで、そろばん教室に通っていましたが、4年の時に4級が、なかなか受からなくて、1年程かかって、やっと4級が受かって、その後3級受験の勉強の段階に入ったんですが、3級の受験資格が、暗算検定4級所有だったんですが、私は、暗算検定6級しか持っておらず、暗算検定の5級を受験しろと言われたので、めんどくさいなぁって思っていたのと、4級を1年程かかって合格した時点で、達成感があったので、そろばんに対する情熱が冷めてしまったっていうのもあり、辞めさせて貰えたんですが、代わりに勉強の塾に通わされ、その塾が、とんでもない塾で、塾先が刃物をちらつかせ、「テメエら、こんな簡単な問題、出来て当然だ!出来ない奴は、刺してやるからな!」って脅されて、怖くて勉強どころじゃなかったです。
中学校に入ってから、他の塾に変わったんですが、塾先でも、相性が合う先生と合わない先生がいたり、おまけに相性が合わない男性の塾先にストーカーみたいな事をされて、その塾先が「俺、ストーカーじゃないよ」と訳の分からない事を言って来たりで、なんだかなぁって思っていたら、中学校の2年から3年に上がる時に、母が、私が、あまりにもおバカさんだから、このままだと高校に進学できなくなるからと、またしても、めっちゃくちゃな塾に入れられて、塾なのに、学校の制服を着て行かなきゃいけないや、塾なのに、掃除をしなきゃいけないなど、Wスクール状態でした。高校に合格した時点で、辞めさせて貰えましたが。
後は、高校後半から25歳位まで、ギター教室に通っていました。ギター教室の先生は、面白い方で、教室なのに、先生が「俺、今日、うんこ臭くねえ?」など、先生らしくなく、教科書も1冊終わったら、曲をやらせてくれて、ハードロックの先生だったので、Mr.Bigや、Nirvanaをやらせてくれました。
後、小学校4年から6年まで、チアダンスを習っていました。
それと、5年前に働いていた会社で、手話の先生がいて、実際にろうや難聴の方も同じ職場で働いていたので、会社で手話の勉強(手話教室)をさせて頂きました。