雑誌の付録は、コンビニの夜勤や本屋に人脈があれば、貰えるし、雑誌も期限切れの返品直前の物は、コンビニ勤務だったら、日勤でも昼休憩に読めるから、コンビニ勤務時代は確かに買わなくて済んでいました(笑)。
読んでいて、思った事。
ここに掲載されている物は、最新の文明?文化であり、ここに掲載されている物をすぐに手に入れると高額な高級品ばかりですが、
よくよく考えたら、ここに掲載されている物も、あと1カ月か?2カ月経てば、赤のれんや、ハニーズや、しまむらなどの庶民店で、ほぼ同様の物が一桁少ない金額で、買えるようになり、あちこちに出回るんで、昔は、そういう時期を狙って買い物していましたけどね。
みんながみんな、同じ事したら、あちこちの店が潰れるんだろうなって思いながらも、アベノミクスの安倍晋三に対する嫌がらせ行為をするなら、私みたいに価格大暴落を狙って買い物するべきです(笑)。
それにしても、このマニキュアの配色は絶妙です(^^)。
付録込みで780円で、100円ショップで、ポリッシュ3本買って324円か?雑誌を読んで、文明?文化?をふむふむと読み、
全て込みの780円!どちらを選択しても、自由だ!