こんばんはニコニコ

カネイチ商店です




​向こうの方で

新しいお家を

建てているのが見える


掛矢(カケヤ)

でトントン

木を叩いている音

が響いている


よーく見ると

写真右側に

木の柱が見えますよウインク


クレーン車を使えば

建前(たてまえ)までが

とても早いですね

周りに

新築の家が

たくさん並んでいる

カネイチ商店は

こんなお店です




建築金物を

たくさん扱っている

カネイチ商店ですが


こんな商品も下矢印

お取り寄せできますニコニコ




​『パイプ椅子』

(折タタミチェア)

1脚から

お取り寄せ可能


普段在庫していない商品です

お取り寄せですが

別途送料

などかかりません

今回は4脚のご注文


​中国製

『折りタタミチェア』

 

今朝のTVでは

中国とロシアが

硬い握手をしていた


中国からの輸入が多い日本

今後どうなって行くのか?

心配ですよね

どんな物も

安くて良質な日本製

そんな夢みたいな事が

実現できたら良いのにチュー




ヘビヘビヘビヘビヘビ



昨日はヘビに遭遇?

ヘビのお散歩?

に遭ってしまいましたが

今日は

ヘビを見かけなかった



今日も畑仕事

(家庭菜園)

をちょこっとOK




​ダイオキシン他煙が出ない

『焼却炉(しょうきゃくろ)』

をカネイチ商店で

販売しています

一回に焼却できる量が

少な過ぎるのと

燃料を入れたりが

面倒なので

あまり使わずに

鉄屑になってしまったアセアセ


これから

もっと

草まみれ

草に埋もれる

ウチの焼却炉zzz

毎年

焼却炉に

蔓性の雑草が絡みつく




既に

風を送る

​『ブロア』の中まで

ツタがビッシリ叫び

年に一度

市役所から

使用状況調査に来ますけど

「使っていませんね」

で、お帰りになるキョロキョロ




畑には

低木もあります


​『南天』


ほぼ

使うことはないけれど

飾りにあると便利な

葉っぱですよね



こちらの下矢印

主人の誕生記念の

柿の木は

大きくて立派



​秋には

たくさんの実をつける

『マゴシロ』

そのほかに

カリン

シュロ

マキ

花梅

椿、山茶花

椎木

などもありますけど

木陰は涼しいチュー



今年は

『カメムシ』

が大量発生しているとか


お隣は梨畑

いつも

梨畑から逃げてくる?

大量の『カメムシ』を

見かけるけれど

今年は

大量発生している

『カメムシ』を

まだ少ししか見かけていない


害虫被害が

どうか少ない年で

ありますよーに


ヾ(@⌒ー⌒@)ノ