こんばんはニコニコ

カネイチ商店です


ヘビが


ヘビが


ヘビが


星注意星

ヘビが苦手な人は

次の写真を

見ないようにしてください






​お昼過ぎ

風が強くなったので

店頭に置いてある

『花苗』『野菜苗』

の様子を見に行ったら


蛇が

壁をペロペロしている目


ヘビが

散歩途中に立ち寄った叫び


店の方に向かって来るのは

困るので

水をかけてみた


​多少

方向は変わったものの

全く動ぜず魂


いちごや薔薇のあたりを

ゆっくり進む


『青大将』

のようですね

ネガティブ「蛇がいる」

主人にも言ってみた

もぐもぐ「そのうち居なくなるよ」




特にどうすることもできずに

見守っていたら

植木鉢の中を通り

紫陽花の影に隠れて

見えなくなった

ハイ〜

次には

店の裏に出没しました魂



ヘビ守神なのー?

長すぎて

びっくりしてしまう守神ネガティブ



ヘビが出没する

カネイチ商店は

こんなお店です



カネイチ商店

ヘビが倉庫に入ると困るので

とりあえず

こちらを下矢印

準備



​さまざまな害虫を

激速必殺

ハチとかダニとか

クモとかハエとか

アブとかアリとか

カメムシやケムシにも


フマキラー

プレミアムプロ用

800ml


ミント系の香り


カネイチ商店で

販売しておりますニコニコ

ヘビ用ではありませんが

バリア効果はあるような?


もし

こちらに向かって来たら

このスプレーで

ヘビを退散させよう


死なせたくはないので

このスプレーで上矢印

水を撒くよりは効果があるのでは


倉庫内は

湿気が少ないので

入って来ないとは思うけど

美味しい?ネズミが

倉庫にいるなら

入って来るかもしれない


しばらく

『ヘビが出る』

と心して歩こう走る人



かたつむりかたつむりかたつむりかたつむりかたつむりかたつむりかたつむり


さて

今日も

裏の畑(家庭菜園)内

をご紹介します




今年植えた

​『シャインマスカット』


枯れたような棒だけだったのが

葉っぱがたくさん出て来た


3年くらいで

実が付くそうで

某ホームセンターで買ったモノ


ホームセンターのお姉さん

「植木鉢でも

充分育ちますよ」

「頑張って

育ててみてくださいね」

って

爽やかな笑顔で

教えてくれましたよ


「はい!がんばります」

と言ってきておきながら

鉢植えではなくて

地植えにした


だって

買って来た場所は

関東の寒い地方だけど

ここは

そこよりも暖かい

千葉県ですから

気温が違う


寒暖差が少ないので

良質な

シャインマスカットは

望めないかもしれないけれど

収穫してみたいじゃないですかー?

もう1本

シャインマスカットあります




​こちらの

『シャインマスカット』は

昨年秋植えたもの

他にも

昨年植えた木が




前々から

主人が植えたかった

​『りんご』の木

こちらも

3年くらいで

実を付け始めるでしょう


もぐもぐ「仕立ててみる」

って言ってますけど

どうなりますか爆笑


りんごの木の反対側には

茗荷もニョキニョキ



​『ミョウガ』も

毎年収穫できて

ありがたい植物

自然の恵に感謝チュー

ニラも

あちこちに生えていて



​『ニラ』

って

薬など使わなくても

虫も付かずに

何度も収穫できて

株分けもできる

優れもの爆笑



トマト、ゴーヤ、

オクラ、ピーマン


大量ではないけれど

夏野菜も植えて




​お店で売れ残った

辛い唐辛子

『激辛番長』

も植えた爆笑



菜園に行くたびにに

草刈りもして

今の状態を

いつまで保てるかーー?


これがねー

毎年

あっという間に

草に負けるのよねぇネガティブ


朝も寒くない

まだそんなに暑くない

雨も適度に降って

ヘビだって散歩したくなるような

5月って良い気候だと

今年は改めて思う


ヾ(@⌒ー⌒@)ノ