行ってみたいテーマパーク

 

こんばんはニコニコ

カネイチ商店です


友達が

うさぎ「行きたい場所があるの

一緒に行かない?」

と誘ってくれたのは

読売旅行のバスツアー

(読売新聞のチラシ

に載っていたとか)


うさぎちゃんの行きたい場所とは

東京ドイツ村

イルミネーションキラキラ


千葉県にあるのに

 東京って爆笑

千葉県にあるのに

ドイツって爆笑

本当にねぇ

千葉県

ではお客さんが呼べない

と思って付けた名前

なんじゃないのーー?


ドイツ村のイルミネーション

ナントカ三大イルミネーション

って聞きましたけど

あら?関東三大でもなく

なんの三大だったのか???


とにかく

日帰りバスツアーで

バスドイツ村バス

うさぎちゃんと二人で

行ってきましたよニコニコ




うさぎ「観覧車に乗ったら

きっと綺麗だよね

観覧車に乗って

上から

写真を撮ろう!!」

って

一人500円の観覧車

に乗りましたニコニコ


9分間の空の旅

が、

観覧車の窓が汚くて

窓越しに

上手く写真が撮れない叫び


イルミネーションは

心に焼き付けるに限りますね



ドイツ村

高低差を利用して

あっちの丘

こっちの丘に

イルミネーションがあり

テーマは

『ガリバー旅光記』

なんですね照れ


恐竜もたくさんいて

アイドルのコンサートもあり

子供からお年寄りまで

盛り上がっていましたよ




​通路を歩いて回った

広い、広い

12月だというのに

風もなく寒くもない日




​じっくり

ゆっくり

光の海の中を

歩いて行った

バスツアーは良いですよね

自分で運転しなくて良いし

駐車場を探す手間もない爆笑


バスの最後部座席が

6人がけなんですけど

「一番後ろ

空いてますから

誰か座って良いですよ」

とアナウンスがあった


誰も移動しない⁈

な、ら、ば、

うさぎと私の二人で

最後部座席

独り占めならぬ2人占めで

ゆったりと足を伸ばして

のんびり〜


こんな素敵なバス旅

になるなんてチュー



​何かお土産を

お土産を見ましたけれど

これといって

買いたい物もなく

会計も混んでいて

ドイツ村では

何も買わずに

ドイツ

を謳っている割には

異国の感じはあまりなく

やっぱりここは日本ですよ爆笑


以前

ドイツの

クリスマスマーケットに行った人が

「すごく良かったよ」って


本物のクリスマスマーケット

見に行きたいチュー



光のトンネルも

日が落ちたら

急に幻想的になった爆笑

でも、まあ

ここは日本だとしても

キラキラ

イルミネーション

良かったラブ



ドイツ村

広いので

駐車場もたくさんありますけど

駐車場から出るのに

かなり混雑して

出口で詰まっていた


大型バスでも

一般道に出るのに

20分もかかりましたけど

一般の車は更に並んでいて

帰りの混雑を考えても

バスツアーで行くドイツ村

オススメしまーすニコニコ



サンタトナカイサンタトナカイクリスマスベルサンタトナカイ



カネイチ商店は

こんなお店です



今日のカネイチ商店には

暮れになったので

お正月準備に使う物も

入荷しましたウインク



​『荒縄』

コレを上矢印

門松作りの時に

缶の周りに藁を立てて巻く

 

爆笑「新しい縄、取り寄せておいてね」

って

お客様からのご注文で

入荷しました!!


いよいよ

12月も後半


お正月の準備が

忙しくなりますね


体調を崩さずに

新年を迎えたいですね


^_^