こんにちは😃
カネイチ商店です。

カネイチ商店、金物屋でーす。


10月に種まきした、ふだん草、



うちのリチャード君たちはーー、
(和製スイスチャード)

収穫できるくらいに育って来ましたが、




発芽率が良かったのは、一番左のプランター

でも、その後の成長が良いのは、真ん中のプランター

それぞれ、土の成分が違う。


一番育っているのは、この土、

『花ちゃん培養土』


5リットルと少量なので、
お買い物トートバッグにすっぽり入る❣️

リピーターの多い商品でーす🤗




それで、

リチャード君たちは、
同じタネなのに成長が違う。

一番早く芽が出たリチャードが、
そのまま大きくなるのかと思いきや、
後から出て来たリチャードに追い越される。

人間たちも植物と同じかもしれない。

家庭という土が良くないと、良く育たない。


また、
人間も植物も、
本人の頑張りだけでは、どうする事もできない。

でもね、

今は期待に応えられなくても、将来がある。
今は不満な環境かもしれないけれど、将来は違う。
そして、家庭環境のせいにして、希望の芽があるのに頑張らないのは勿体ない。

やっぱり、なんだかんだ言っても、
植物も人間も、日々の努力が大事ですよね🤗

努力は裏切らない

一流アスリートのみなさんがよーく口にしている言葉

ハハハ、
ふだん草で人生を語るのは重すぎるか😅



で、

結局、
ふだん草は、綺麗なスイスチャードにはなれず、
緑色一色のなんの変哲もない草。

特に美味しい植物でもない。


でもね、

ふだん草って、

悪い虫がつかない


ふだん草、もちろん食べられる、けれど、、、

ふだん草にあやかって、

悪い虫(悪いウイルス)が付かないようにとの
願いも込めて、育てていまーす🤗




その他、
食べられるけど、観賞用にしているのは、

この、『万願寺とうがらし』🌶



寒さで少し萎れてきたものの、
とうがらしの赤🌶がはっきりしてきた。

中国では、
とうがらしには、『魔除け効果がある』

悪いものを避け、幸運を呼び込む、

そんな願いを込めて、
とうがらし🌶を飾っていまーす。


リチャードも万願寺も、

悪いものをさけてくれる縁起物
ホントにそうだといいなぁ💕




さて、

カネイチ商店には、

まだまだ、縁起物、ありますよ。


こちら、

来年の干支、『丑年の根付け』


うし


ちょっとしたプレゼントに喜ばれる🤗




店内に、招き猫ネコもいる🤗





店内に、大黒天もいる🤗





うちでのコヅチもある🤗


玄能(げんのう)とも言う。



プラスチック(樹脂)のコヅチもある🤗

令和の今は、樹脂製コヅチが普通。




福をたくさん集めて、悪いものから身を守る。
見えない敵とたたかうには、見えないものに頼る。
昔むかしからの習わし。


ですがーー、

「これを持っていればコロナにならない」なんて
高価な物を売りつけられたり、
悪徳商売に騙されないように気をつけようね。

儲け話の電話も、
お断り‼️カネイチ

ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

お問い合わせ

有限会社 金市商店
住所 千葉県柏市高柳1479
📞 04-7191-0807