こんにちは😃

カネイチ商店です。

カネイチ商店、金物屋ですが、
金物、以外の商品も色々置いてありまーす。

園芸用品もありますよ。


今日は、最近の発見について、語る。



ピオニーさん、

うちの、リチャード君たちは、元気です。




10月5日に、種まきした、

うちの、リチャード君、こと、ふだん草



一番左のプランター、
赤玉土と腐葉土のブレンド
に植えた、リチャードが真っ先に芽を出した。


しかし、
🌱

育ちが良いのは、『培養土』に種まきした子達。




ピオニーさん、

やっぱり、
ふだん草は、スイスチャードにはなれないようで、
残念、葉っぱも茎も緑色。


同じ、緑の葉っぱでも、

裏の畑の小松菜は、



虫や鳥に、食べられている、

けれど

リチャード君たちは、悪い虫が付かない!


ふだん草の良いところは、
虫嫌いの人でも、育てやすい葉っぱ。
世話いらずな葉っぱなのだーーー。






でも、まぁ、
えーと、

小松菜、と、ふだん草、

(食用としては)
個人的には、
ちょっと香りのある小松菜、の方が好き。






さて、

カネイチ商店での、

最近のトレンドは、、、


取りに来ない人続出の店、カネイチ


お買い上げいただいて、

😸「後で、取りに来るね」と、

ゴミ袋、シール容器、トレイ、

などをお買い上げくださいましたがーー、

近くのスーパーで食料品を買って、
荷物が増えたので、
カネイチ商店でお買い上げの食べられない物たちは、
置いて行った。


そして、数日、、、



🤗『 取りに来るのが、メンドクサ、
に、なってしまったかなーー?』




これは、

ステンレスの特殊ビス



👾「六角の頭のヤツね」

『六角キーレンチ』を使って締め込むボルト




🤗「入荷しました」と、ご連絡しましたが、


👾「はーい」
と、言ったっきり、取りに来ない職人さん。


🤗これまた
『取りに来るのが、メンドーになってしまったかも』



11月は、暗くなるのが早くなる。
夕方5時には、真っ暗だ💦



あっという間に、夜に、なるので、
お買い物も、忙しいですよねーー。

取りに来られないお気持ちも、わからないではない。



そして、たまに、
買った事を忘れてしまう方もいらっしゃる。


だいぶ前には、

暮れに、シクラメンを買ってくださり、
「後で、取りに来る」とお帰りになり、

とうとう、取りに来なかった、
なんてこともありましたっけ。




ちょっと、話は、飛んで、、、


小さい文字が見にくくなった、今日このごろ、

私は、拡大鏡(ルーペ)を使っている



縁がキラキラしていて、気に入っている。

自分用に仕入れた物だ。


先日、ご来店のお客様🌷

北海道から、千葉県の娘さんの家に、
時々、家事や子育てを手伝いに来ているそうだ。


🌷「その、メガネ、素敵ね」




🌷「来年の4月に、また、千葉県に来るから、
取っておいてね」




🤗「ら、来年の4月、ですかーー😅」


『リバイスルーペ』



は、色とりどりあるがーー、

🤗「これじゃ、ダメですよね?」



🌷さんは、
キラキラしたのを気に入ってくださった。


🤗絶対に、と、約束は出来ないけれど、
「4月までに、仕入れておきますね」

と、再会をお約束しましたーーー。



みんな、

早く、取りに来てね。

ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

お問い合わせ

有限会社 金市商店
住所 千葉県柏市高柳1479
📞 04-7191-0807