mfpa 口と足で描く芸術家協会 | 歩けない保健室

歩けない保健室

膝が悪くて看護師になれない保健師の健康日記

こちらはふみの日切手の余白と

カミキィさんの折り紙リボンを

組み合わせたスマホケース裏。


あまり糸たちを集めたネックウォーマー


首がきつい!失敗でした。

昨年大量に編んだハンドカバー

とふんわりメリノという糸を

引き揃えて編んでます。

小学生探してプレゼントしなくては!


食べチョクで選んだシルクスイート

見た目キレイですが

シルクスイート特有の

ネットリ感が全く無く。

昨年もここの農園から買ってて

失敗でした。

今、

冷凍してから焼くと甘くなる

のネット情報を試してます。


今年の秋冬福袋

届きました!

左上から下に

クリスマスカード

バースデーカード

絵葉書

真ん中

ボックスメモ

クリスマス缶

一筆箋と越前和紙の封筒


何枚あっても助かる吸水マット

タオルハンカチ

A5サイズのファイルは記念品


ふかふかのタオルと

ステキな絵葉書、

家用定規を買いました。

スイーツ柄はテンション上がります!

南正文さんの絵は

温かみがあり

テッセン(クレマチス)

がいたらもう買うしかないでしょう!


大学祭に燃え尽きて

目が覚めてから3時間以上

座り込んでます。


そしたら今!

ネックウォーマー

もらってもらおうかなーと思ってた

小学生保護者登場!

しかも!!!


保健室がやりたそうなことを
やってる人が近くにいるだけど
覗いてみない〜?
と天の声
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

寝間着でボサボサだったので
彼女には申し訳なかったですが
ちょっとオラ、
ワクワクしてきたど!

動きまーす!