休み全消費 | 歩けない保健室

歩けない保健室

膝が悪くて看護師になれない保健師の健康日記

お盆休み…そんなのあったっけみたいな。

14日だけはゆるゆるとしていた記憶があります。

15日は万博いきーの、ケアマネさんと電話しながら救急搬送の患者家族しいーの。

16日は…実家の大掃除、洗濯、洗濯、

掃除、掃除、からの京大病院。

からの五山送り火見ーの。

17日、やっぱり京大病院にパシり。

18日、体力温存モードで仕事。

19日、やっぱり京大病院で主治医の話を聞き、

CRP10に驚き、

献血に府立医大に行きおまけに阿闍梨餅をもらい。

ヘモグロビン14もありました。

今回も肝機能だけ正常値を外れてましたが、

ゆるゆると正常値に近づいていて、

禁チョコの効果があったかもです。

20日は、真夏の太陽照りつける中、

午前も午後も家庭訪問全20件超え。

今日は午前全部会議で、午後は

早くもツクツクボーシが鳴く山の上に

家庭訪問2件プラス

新規の要介護認定申請1件

からの大学祭の出店打ち合わせ

終わり次第入院されてる利用者さん家族のご様子伺い。

「私にありがとうっていうのが

悔しいみたいなんですよ!」

の声に激しく同意。

ホンマにそれです。


明日の休みは自分のこと100%の予定でしたが

京大病院退院が決まってしまい、

朝から転院の付き添いに行くことになりました。

仕事で行けなかったらなんとかなってたんだろうか…。


また歯科予約の時間を絶妙に外して

タクシーなら行ける…。

さらにあれ持ってきてこれ持ってきてと

人の腕が何本あるのかというほど

リクエストしてくるので

本当に必要なものだけ持っていきます。

私自身杖をついて歩いてる身なので…。


私が倒れたら、葬式には糸へんのつくものを

持ってきてやってください…。


昨晩気の済むまで折っていた折り紙
最初にハマった花の器、ダリア、
ハナミズキ、間違えて裏向きのダリア、
ギフトボックス2種。

明日も暑くなるらしい…。
もう夏休み三ヶ月くらい必要では?
大人も。