やっぱり折ってる | 歩けない保健室

歩けない保健室

膝が悪くて看護師になれない保健師の健康日記

今朝は血圧の下が110、脈も100超え。


次の咳で血管切れる

次の鼻かみで血管切れる

とヒヤヒヤしてました。


午前中でギブアップする予定でしたが…


中途半端に電話の対応とかして

午後もタイミングを逃し

結局定時まで仕事してました。

(いや、座っていただけかも…)


DIYしてるボスがイキイキしてて

私の折り紙と同じオーラ出してました。


午前中のサロンで、以前宿題を

託った方にお会いし
やば!やらな!

同じ折り方の動画を見つけていたので
まずは娘に折らせ
娘に教えてもらう方式。
赤が私、青が娘で
風船の折り方から始めます。
後ろに見えてるのは
最近娘がハマってるやつです。

左の列が娘、右が私の初号機です。

亀ですよ…。
4つめになると私も結構
サマになってきた
覚えるまでやって、また
レパートリーを増やしますが
これこそ毎日やらないと忘れそうです。

もう咲くんかーい!と
NHKに投稿してみました。
チューリップラップトップ。
もし採用されても、
いつも一番に電話をくださった恩師は
一月前に亡くなられましたが…。

クレマチス!母が丈の長い支柱を
置いておき、圧を感じます。
花が咲いてる間はいじりませんよ!

組み合わせて色の重なりを楽しんでるコマ。
かさねの色目を感じております。
明日は休み!大量のシルクスイートを
さばかなくては!