今日も折り紙♫ | 歩けない保健室

歩けない保健室

膝が悪くて看護師になれない保健師の健康日記

昨年7月以来のすこやか学級。


夏は熱中症対策として

CCレモン持参で

尿はこの色!

とかやってました。


今日は大寒波前ということで

ヒートショック対策を

お話してきました。


今日のテーマは脳トレだそうで、

配られたプリントは6ページとも漢字パズル。


案の定

1ページ目も達成できそうにない…と

困った方も現れ。

残り1時間退屈されても

申し訳ないので

手持ちの折り紙で

比較的簡単な箱を折ってました。


最終的に4人くらい

折り紙グループしてました。


「何十年ぶりやろう…」

といいつつ嬉しそうな皆様。


これからも重たい紙を持ち歩きますよ!


職場の福利厚生で

本日注文した

3千円分の折り紙(笑)

合計700枚超え……。


品質や柄を確かめて

経費で落としてもらえるか?

脳トレの必需品です!

とプレゼンできるか…?


楽しみです!



脳トレプリントも、漢字だけでなく

計算だったり

お金の計算だったり

時計の読みだったり

いろいろ取り揃えてあったら

みんな楽しめたのにな〜と

思いつつ、いちおう

「すみません出しゃばって

折り紙なんかやっちゃって

なんかもう」

とヘラヘラ笑って帰ってきました。