今日は50歳代3人の勤務。
手を動かしつつ口も動かします。
地元の商店街が
普段はシャッター商店街に近いのですが
毎年百均祭りをされてるそうで!
ネットでお店を検索して、
よし!手芸ショップだ!
あと余裕あればパン屋さんも!
ホコ天なので原付をずっと手押し。
右手しびれました。
以前はいとこが編み図をくれた
シュシュをよく編んでたんですが、
最近ゴムの跡がつくのが嫌とかで
使われる方が減ってまして…
そこに先日のハンドカバー。
鎖編みが多くサクサク編めるので
しばらくハマりそうです。
あ、横向いてしまった…。生成り色

絶対次女が喜ぶ色

絶対長女が喜ぶ色

この3つを2個ずつ買って、
3000円ポッキリにしてもらい
もう何も買えなくなりました…。
秋の観光シーズン
こんな紅葉が理想ですが…

葉っぱが少なく鮮やかさに欠ける…

久しぶりに見つけた縦読み

これのおかげで毎週ニュースが遅れます。
2個目は梅村マルティナさんの糸で
きつくきつく編んで
編み図通りの18cmに仕上がりました!

ふんわりメリノさんで挑戦

二段目から早速間違え
ほどいたりしてますが
だんだん手が慣れてきました。
模様がきれいなのでピッチの細かい段染めより
単色のほうがいいですね…。
きれいに編める自信がある人しか
やっちゃいかんな…と反省。
精進します!