避暑(たぶん) | 歩けない保健室

歩けない保健室

膝が悪くて看護師になれない保健師の健康日記

職場で就労支援的なカタログがあったので
竹炭を買いました。



西京区あたりの間伐材的な竹を使って
炭にして、靴の湿気取りになりました。
ネコ柄でした。娘が使ってくれるといいな。

職場へのお世話かけます用に、
久しぶりに駅名クッキーを買うべしで
出町柳駅のもより市に行きましたが
全くおいてなくて納品待ちとか…。
仕方なく、帰りの三条駅で買いました。
退院してから渡すことになります。
これ、レーズンバターサンドとストロベリークリームまたはピスタチオクリームサンドが3個ずつで
1575円くらいなんですが
響け!ユーホニウムバージョンも売っていて。
同じ内容+カード3枚入り、車体イラストにも
キャラがいて、3000円!
カードって…一枚500円!
著作権とかは大事だと思いますが……。
結構よく売れてると言われてました…。
賞味期限がひと月早いのは200円引き。

さて入院です。今回初めて
一人で荷物を全部持ち。
レンタルできるものは全て借ります。
二泊三日ですから…。

今朝いただけなかった冬瓜スープが残念。

ボトルがオシャレになってました。

なんと明日は17時30分開始予定の
1日中絶食。つらすぎます。
これから夜食を買いに行かなくては。
トイレットペーパーと同じブランドの
ティッシュがあって驚き。

三色丼でした。

アメニティにウェットティッシュは嬉しい。

持ってきたゼリー3本では足りなさそう。

理学療法士の先生は去年国試に受かったばかりで、
私同様計画書をウンウン言いながら作っておられて
同志感ありました(涙)

さあ、明日の夜食を買いに行こう〜