昨年の山鉾巡行当日はまだ入院中でした。
2022年は日曜だったかで、
御池通に面した職場だったのに
1ミリも見ていません。
2019年から2021年は東山区
八坂神社を外れては通勤できない
ところだったので、3年とも
休みにしていた気がします。
2018年は三条京阪で働いていたので、
神幸祭とか見てたかもです。
今日は久しぶりに
イラスト全開で、認知症サポーター
養成講座という集まりの
アイスブレイク
←氷を溶かすというような意味?な
場をゆる~く和ませる要員に
呼ばれました。
この自画像がウケてました。

今も現役の
二葉百合子さん
山本リンダさんなどで、
私達も若々しくいこう〜と言っておいて、
もう亡くなられましたが
西城秀樹さん、覚えてますか〜と
♫君が〜望むなら〜
と声をかけたら
ヒデキィ〜とちゃんとお返しがあり、
大いに和みました。
奥様に連れられた感のあるダンディさんが
のび太くんばりにあやとりを
披露してくださったり
沢田研二さんがデビュー前
市内某所で練習されていた話とか
いろんなお話が聞けて楽しかったです!
少し残業して、慌ててバスに乗って
あー今日は間に合った!
と席でほっこりしてたら
………いつまでたっても出発しない。
神幸祭でした…
その2時間後に帰宅の途についた娘も
神幸祭に引っかかり…。
行きと帰りにちょうど
出くわしたのかもしれません。
参りました…。
娘はリアルに神事っぽくて
よいような感想。
たしかに山鉾巡行ほどの
派手派手しさはないですが。
学生募集をやめた池坊短期大学、
鶏鉾町にありました。その鶏鉾が
車輪の壊れで巡行をやめたのも
なんだか不思議な感じです。

