大事なことなので拡散希望 | 歩けない保健室改地域包括支援保健師

歩けない保健室改地域包括支援保健師

膝が悪くて看護師になれない保健師の健康日記

明日WEB面談予定だった業者に

申し訳ございませんメールを入れ、

いとこが先日くれたホットケーキを

もりもり焼いて

のんびり過ごす日曜

(2ヶ月ほど無職ですが)


見切りになっていた美味しいクッキー


以前ハロウィンのイラストを描いた

美味しいやつです

このメーカーのクッキー

ほんまに美味しいですよ!


なんてことをしておりましたら…。

トイレが不穏でした。


流れが悪くなってます。

ラバーカップやりながら流しても

一向に良くなりません。

かれこれ30分以上ぐちゃぐちゃにしてます。

これ以上流したら溢れます。



いつも泣きついている

このいえリフォームさんにも繋がりません。


雨の中実家にトイレを借りに帰るか

お向かいのお店に泣く泣くお借りするか…。


マグネットがよく入ってる業者か…?

いや、それだけは絶対あかん。


じゃあどうするよと

一人テンパってたら

娘が市の上下水道のサイト開けたら?

と冷静に対応。



そうでした。

指定業者さんじゃないとだめでした。


開けてみると、区ごとに

できることできないことが書いてあります。




家の近くで、詰まり対応できるところがあったので

日曜休みだけど恐る恐る電話。


すぐに繋がりました。


家の外の丸い蓋を見に行って、

そこからあふれていたら大オオゴトです。高くなります。とのこと。

セーフでした。


家の中だけなら25000円。

解決しなくても出張料一万円プラス税

現金でいただきます。



うーんうーん…。

一旦電話を切り、虎の子探し。

一応別の業者にも連絡、繋がらず。


なんとか虎の子あった!


ほんとに近くなので、

30分かからずに来てくださいました。


念の為の高圧なんとかとか書いてある

トラックで来られました。


家の外の丸い蓋を開けられて

なんともなく助かりました。

ここがあふれてたら、

トラックの中の機械出てきます。


トイレは今回も

ものの1分で開通!


コツを教えていただきました!

↓テンパってガンガン水を流さないこと!

私がもう少し上手だったら

払わずに済んだんですけどもね。


来てくださったお兄さんは、

(後ろで赤ちゃんがバブバブ

言っていた電話に癒やされた)

ク◯◯◯ンとか絶対頼んじゃだめですよ!

先日行った飲食店の厨房まわり、

詰まってあふれてグッチャグチャにして

できないからってうちらが呼ばれて

そっち解決してないのに

10万払ったって言ってましたから!

と熱弁されてました。


市の上下水道局の指定工事業者という

ページを必ず確認して

そこに電話してくださいね!


お友達にも言うてあげてください!

と、滞在15分未満で



領収書置いていかれました。

高いけど…もっとグッチャグチャな

案件とか

ニオイもすごかったりとかの現場だと

やるほうとしては決して高くないよな…。

としみじみ思いました。


次回からは走って呼びに行く(笑)

いや、次回がないようにしよう…。


我が家は築年数は古いですが、

リフォームする際に敷地内の下水道を

全部新しくしてもらってます。

阪神淡路大震災で震度5を記録した

まちなので、あまりにも古い家は

管が壊れてる可能性もあるかと思います。


頑張ってローン払い続けます…。