ない…またかよ。 | 歩けない保健室

歩けない保健室

膝が悪くて看護師になれない保健師の健康日記

ワソランさんの写真あげたらいいんだけれども。


むかつきがあるとか胸焼けがするとか言って

処方された胃薬が見当たりません。

しゃがめない私の代わりに

娘を這いつくばらせて

テーブルの下や冷蔵庫の下まで

探してもらったんですが…。


自力で治さなくてはいけないのは

仕方ないけど

お金払ったものを失うのは

非常に悔しいですね!


机の上に平面がなく

モノだらけなのを

反省している次第です。

(置いたつもりが滑り落ちてるから)


見切りで買ったあまおう300円で
気分転換!



実現するかどうかわからないのですが、
卒業する子たちに
しくじり談義をする予定です。
2ヶ月ぶりに3階に上がって
いろいろ物色していたら、
小学校の通知表が6年分ありました。
6年間の体育の平均は2(5段階評価)
特に一学期は、
プールが嫌で嫌で
2年生のくせに自分で連絡帳を書いて
プール見学しようとしていたので
1もついてました。
家庭科は不器用でせっかちだったので
筆記で高得点を取って
やっと3にしていた…が
高校まで続きました。

好きな人の気を引くために頑張った
英文タイプライターのおかげで
パソコンがあまり苦手でなくなったことも
「何が幸いするかわからないよ!
今はない仕事が将来
メインになってるかもしれないからね!」
というメッセージとして
伝えられたらいいなと思ってます。