くたびれたキキョウをちぎったら
下につぼみが隠れてました。

今朝も7時前にバスに乗りました。
座れました!
…あれ?
この角曲がったけど
こっちコースだったっけ?
と思う間もなく
運転手さんが絶句してる様子。
直進すべきコースを曲がってしまったようで…。
ざわつく車内。
黙っていられないおばさまが
「コース違いますよね〜」
「じっとしてないで動いてください」
「仕事間に合わない〜」
と圧をかけ始めました。
私も黙っていられないので
「運転手さんもいろいろ考えておられるんで」
と口を挟む。
おばさまが黙らないので
「市バスに乗り換えますね〜」
と降りました。
みなさんもぞろぞろ降りてきて、
全員降りたところで
バスは発車しました。
口が止まらない方が乗られたバスを避けて
その次のバスに乗りました。
終点には元々のバスが先についていたので、
本来停まるべきコースへは
代走車を出してもらったのかもです。
まちなかで良かったです。
帰りは、乗ったバスでは
乗り換えがかなり遅くなりそう
だったので
車庫前で別のに乗り換え、
南座前で乗りたいバスを見つけ、
競歩並みにザッザッと歩いたんですが…。
無情にも乗りたいバスは行ってしまいました。
失意でトボトボ歩いていたら、
ストリートミュージシャン
トランペット
ドラムの代わりに
自転車を叩くドラマー
ウッドベースのトリオが
ナイスなタイミングで
on the sunny side of the street♪
NHK朝ドラ
カムカムエブリバディの主題
世良公則さんが熱唱されていた
サニーサイド
なんにも記録が残ってないけど
私の幻のデビュー曲
を演奏されたので
よし許す!な気分になっていました。
運動会練習で
高学年が逆立ちしてるだけで泣けたり
ソーラン節がキレッキレで感動したり
感情が忙しい1日でした。