空回りというのはこういう日ですきっと。
雇用保険の手続きをしたら
国保の減免が受けられるという件。
8月27日退職なのに、
離職票が届いたのが9月15日でした。
14日までに届いていればハロワで
手続きして
雇用保険受給資格者証をもらい
区役所で減免してもらえるのですが…。
夕立の中半日休を早速もらい、
ハロワでは
「もう働いておられるのなら
受給資格者証は出せないので
区役所にお問い合わせください」
と管轄外アピール。
また別件で、8月の給与
(もらってないけど)から
引き落としできなかった諸経費を
10万円以上(!)払込するよう
書類が来ていたので
また他行で手数料かかるのが嫌だから
バスを途中下車してМ銀行へ。
バスが来ないので歩く帰り道。
結構雨が降ったようで
亀石ギリギリです。
帰宅後汗臭い服を脱いで
水分補給して
自転車で区役所へ。
出した書類は
こちらも「雇用保険受給資格者証がないから、あなた対象じゃないと思いますけど…」
と言われ脱力。
隣の窓口に来ていた人の会話から、
『区役所で納付できるんだった………』
←さんざん以前の職場でやっていた
ことをきっちり忘れていた。
途中下車しなくても、区役所で
すればよかったんだ…。
減免も、ま、やりたかったらやれば?
的な扱いで書類を下さり、
また職場の保険証もらったら、
国保やめる手続きに来ないとだめですよ〜
書類揃ってたら娘さんでもいいですよ〜と言われ、
今日の半日は一体何だったんだ…。
と目が死んでしまいました。
このまま帰宅したらいろいろ無理。
とスーパーへ。
買い物依存症レベルで
炭水化物を買いあさりました。

↑とよす洛味堂と書かれていて
だいすきなハイサラダデリ同様
美味しいに違いないと確信。
いろんなものをデトックスしよう!
あ!今日は校内放送で
教頭先生に紹介してもらうという
時間があり、
(炎天下の朝礼でないのが
ありがたいし、校長先生の
のる台に上がらずに済むのもいい)
一緒に、英語の先生しに来られている
先生と少しお話しました。
Your English is very well.
といってもらえて嬉しかったです。
文法が苦手で高校英語は放棄したので、
喋ってるのは中2レベルですが
度胸を認めてもらえたのでしょうか。
通じると嬉しいです。

