退院当日の夜 | 歩けない保健室

歩けない保健室

膝が悪くて看護師になれない保健師の健康日記

晩ごはん、野菜カット済みメニューが

準備されていたので楽勝!

のつもりでしたが

干し椎茸と高野豆腐の煮物を

追加したりして


30分立っているのが限界でした。

洗い物は娘に任せました。

痛み止めのロキソニンを飲んで

いざシャワー。

15分立ちっぱなし、無事でした。


傷にキャーと言わない次女には

見せてみようと

ちょうど帰宅した娘に

風呂上がりの足を見せたら

イラストのかもめみたいな

︵︵←まさにこの形

に苦笑してました。

長さに突っ込んでほしかったですが(笑)


夜中冷えすぎないように

エアコンの設定をいじりたくても

取説が見つからず

本体のQRコードから

スマホにダウンロード(娘による)


エアコンがタイマーで止まっても

設定温度まであがったら再開する

快眠モードを採用しましたが

4時に目が覚めてしまい

スイッチ入れました。


エアコン故障した病室で30℃近い

熱帯夜は経験してたんですけど(笑)


今朝は


静か…

夜勤明けナースが採血に来るカートの音や

自販機コーナーのガチャガチャ音がしない…

と、すっかり病室の人だった自分に

驚いた次第です。


2ヶ月ぶりのルーチン体重&血圧測定

5月17日より3kg減ってました。

病棟で毎朝はかっていて、

測り始めた5月からずっとこの値だったので

(おやつを食べても食べなくても)

外界でまた

じわじわ増えていかないよう

朝ごはんはちゃんと

プロテインでしたよ!


今日こそ髪を切りに行きます!