今年も笠地蔵があちこちから | 歩けない保健室

歩けない保健室

膝が悪くて看護師になれない保健師の健康日記

次女は京都府の施策のもと

療養施設に連れて行ってもらえました。

別ホテルの方とのあいのり。

運転手さんに最敬礼です(涙)

私と長女は今のところ平熱です。


宅配何もないはずなのにピンポンが鳴り、

ご町内の方が

突然のミスタードーナツ!!!

二人では食べ切れない…嘘です。

実家にはお餅の搗きたてが!
(本人は窒息が怖くて食べない)
これは我が家用に買いに行ってきた
ローストビーフ
毎年ホカホカご飯に載せてるやつです。
実家にはもう少し脂身の少ないのを
持っていきました。

年中行事の前倒しなんて初めてですが
昨晩年越しそば。
載せ方が下手すぎたのでかまぼこだけ
撮りました。
海老天、にしん、刻みあげです。

クレマチスが悲惨だったので
慌ててジュリアンとシクラメンを投入
生存確認のための水やりを
母に託してます。
前を通る方が
まぁ~かわいい〜と言ってくださるのが
励みです。
このあと、消毒がてら娘の部屋を
ひっくり返します!