全国のマウスウォッシュ民と作ってる会社に告ぐ | 歩けない保健室

歩けない保健室

膝が悪くて看護師になれない保健師の健康日記

実家の掃除にしばらく行ってなかったので

来なくていいというのに

行ってきました。


一度も拭かれたことのない洗濯機の上

左がアフター、右がビフォーです

ちょうどいいアルコールスプレーがなかったので
リセッシュさんで拭き倒しました。

さて帰宅後。
先日、ヤホーニュースで、
マウスウォッシュしたあと放置してるから
排水口が詰まるんだよ!
というのを見かけたので、
娘を説得して外してもらいました。
右上に見えるところは、以前も外してたので
全然汚れてなくて。
次のパーツを手にした娘が
悲鳴を上げた汚れが
タオルの上の黒い塊です。
塩素系の漂白中。
いっときすごい詰まっていて、
パイプなんとか塩素系したけど全然
良くならなくて、
酸素系で少し通ったから油断してたんですが…。
そんなもんじゃすまないよ!が待ってました!
腐敗臭などはないので、ホンマに
マウスウォッシュの成れの果てなのか…?
U字の先を外すのは初めてなので、
四年半でこれです。
床下まで続くこいつも…!
向こうが見通せなくなってました…。
水圧と振り回しで対応中
風呂場の排水口が山盛り真っ黒になりました。
以前住んでたアパートで、
ホームセンターで買ってきたブラシで
ゴシゴシしてたら穴を開けてしまい!
家主(父)にえらい怒られたので
慎重に
歯ブラシで洗い
塩素系のもので流し
イマイチだったので酸素系もやってみて
結局ワイパー系の持ち手の先にタオルをつけて
それでもスッキリしないので
使用済み不織布マスクを押し込んで
スッキリした次第です。
元通りに治す先がどうなってるのか
不安すぎて
頭突っ込めないかわりにスマホで確認
何リットルか水を流してみましたが
今のところ床が水浸しになってないので
今回は大丈夫かな?
以前は酔っ払い状態で取り組み、
翌日水浸しになってしまいました。

マウスウォッシュ使ったらしっかり
水で流そう、
ということも大事ですが
マウスウォッシュメーカーさんが
専用の排水パイプ用洗剤を
開発してセットで売ってくれたら
もっと助かります!
よろしくお願いします!

あーいい運動した!
(ただ歩くとか無理)