アメブロフォローしてる人を編集していたら、
昔のアカウントの自分のブログを保存してました。
2014年頃がメインでしたが
8年経っても全然進歩してない自分を感じました…。
嫁に行ったたくさんの手芸作品に
ああ懐かしい…と頑張ってた自分を思い出し。
昨日は久し振りに実家の中へ。
コバエがわくあの家には
夏は近づきたくない。
なぜ殺虫剤をまけないのか…
排水口にパイプユニッシュをまけないのか…
気力がないそうです。
私鉄に乗って出かけることはできるんですが…。
要支援2になったので
入ってくださるヘルパーさんにも
申し訳ない。
せめてもの気持ちで
洗濯機をアルコールウエットティッシュで拭きたおし。
糸くずネットスペースを外して洗ってたら
ソレ何?と言われました…。
2012年製造の洗濯機です。
築40年になった建物は
下水ルートの老朽化で
マンション12戸分の排水が
逆流してきたそうな………。
ますます近づきたくない……。
コバエの侵入経路を断つべく
網戸の要所要所に貼るアミや
殺虫剤を探しに行ってきます!
我が家に帰ってきてもしばらく
何も見ても幼虫や蛹に見えたので
娘たちにこの恐怖は味あわせたくないなぁ涙
我が家のキープクリーン、頑張ってる。
娘が褒めてくれた!
そう、私は頑張ってる…。
なぜなら母親が
掃除してるところを見たことないから、
きれいにする、の概念がなかったから。
先天的に片付けは苦手ですが
手垢とホコリがたまらないよう
動けるうちは動きとう存じます。