小学生と久しぶりに会話した | 歩けない保健室改地域包括支援保健師

歩けない保健室改地域包括支援保健師

膝が悪くて看護師になれない保健師の健康日記

世界エイズデーの展示は

鉛筆の使い回しによる接触感染防止に

午前と午後、鉛筆を拭き拭きしに行きます。

午前はご年配のかたが
じっくり読書されてたり。

怪しすぎるけど
お声がけして
アンケートにご協力いただいてます。

先日
午後の消毒にいったら、
小学生がポテチを食べながら
宿題をしてました。

「指を拭くのに使いなー」
と、ティッシュを配り
「あそこのピンク色の紙に◯X書いて
受け付けに出したらバッグとボールペンもらえるで」
と、新京極で呼び込みしてる人みたいになってました。

昨年はリングで留めたカード式でしたが
不特定多数がさわることを回避して
アンケートの裏側にクイズを書き

受付で答えの紙と交換。
答えは持って帰ってじっくり読んでもらい
答え合わせの正解数で
景品が1~3個もらえるという仕組みにしました。

小学生は、
「明日も来たら全問正解で
全部もらえる!」
と食いついてくれました。

持って帰った景品で、
家族が話題にしてくれたら嬉しいです。

本当はコンドームを並べたい、と、
向かいの机の先輩と言ってます。

過激なことして炎上するくらいのことをしないと
話題にならない!

わたしも同感ですが
わたしのボスに却下されました。

不特定多数の人の通り道に
あまり過激な文章を並べるなと(笑)

雇われの身なので仕方ない…。

同じ敷地内の
図書館と老人福祉センターにも
チラシやマスクケースを
置かせてもらってるので

補充しにまわります。

事務員さんが
「いまでも偏見てあるんでしょ?」
と言ってこられるので
「それが偏見かもしれませんね」
と答えておきました。

「いまでも死ぬ病気なの?」
と隣の男性事務員に聞かれ、
男性が
「大量の薬を飲まないといけないけど」
と語り出したので
「いまは1日1錠なんですよ」
と遮ってしまいました。

若者の性行動ももちろん心配ですが、
古い知識をアップデートできない、
1985年当時の大騒ぎを知ってる
世代への啓蒙も大事だなと思いました。

自習室でおしゃべり半分以上になっていた

男子大学生とおぼしき三人にも
アンケートをお願いしたら、

三人とも六問全問正解゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚

カバン使ってくれるといいなぁ!

今日は区内でミニロゲイニングという
催しをしてるので、
課長がそこでもアピールしておく!
と張り切ってくださってます。

たくさんのかたに助けられて
なんとか仕事が成り立ってます。

ありがたい日々です。

お陰で
目標(期待)としてる
3の倍数の月は
HANAMITSUにいきたい

が今月もできそうです!




植え込みの陰から、
絡まりそこなった蔓が
ハートのリースになってました


娘が出した喪中葉書を見て
ステキなものを贈ってくださったかた。
一度にたくさんの花が重ならず、
自分のタイミングで花を手に入れる!
ステキなアイデアだと思いました。
お線香も入ってました。
個人的には白梅の香りにはまりました。

ガンガン使わなくては!