朝から晩まで性教育考えてるおばさんです。 | 歩けない保健室改地域包括支援保健師

歩けない保健室改地域包括支援保健師

膝が悪くて看護師になれない保健師の健康日記

資料は持って帰ってこれませんでしたが、
ウィングス京都というところが主催の
1,500円かかるけど性教育についてアツく語る
シンポジウムの情報もありました。
←ボスも予定を変更して行くと張り切ってました!

↓AIDSフォーラムin京都のプログラムができました!
小さい字ですみません!
詳しく知りたいかたはけんさくしてくださいー!
ツィッターでフォローしてるコンドームソムリエAiさんにも会えます!
実物を触る「試触会」という活動をされてます。

↓ボスに紹介したらボスが買ってくれて
貸してもらえた本。
パンツの教室インストラクター養成講座みたいなんがあるそうです。
親業インストラクター同様、ややお金がかかります…


先日の岩室先生の記事のチラシができていました。
早くカラー刷りを見たい。


ついでに見つけたフォークソングのコンサート。
わたしより10歳くらい上の人向きかな~


今夜は月も木星もきれいです。

あしたは誕生会の予定でしたが
主役風邪引きにつき
安く上がりそうです。
外食→内食
ケーキ→ホットケーキ
プレゼント…一番必要なもの。
母ちゃんちょっと楽。

昨年作った壁掛け。




性教育がもっと身近な話題にできる世の中になりますように!