晴れました。
チャリで出掛けることにしました。
ひまわり。
今朝ちょうど、アブのような羽虫が
蜜を食べているところを見かけました。
ああいとおしい。

クレマチスの花のあと、何か
エイリアンのようになってきてます。

数日前から前ブレーキが伸びきってる気がしてました。
交差点でぎゅっと握ると
バチーーーーン

切れました。ブチキレました。
この先に大きな自転車さんがあったはず…と
恐る恐るこいで到着。

ピカピカのワイヤーに替えてもらい1,280円ですみました。
雨ざらしだと隙間から入った錆が影響するとか。

後ろブレーキ側もかなり危険。
しょうもないおまけもらいにジュエリーショップへ。
フェアだからと20万も30万もするものを売り付けてこられます。

最近のなんとかライトの石の名前は知りません。
昔誕生石がオパールだったのは10月?
だったそうですが
オパールが採れなくなったからと
最近はトルマリンかなにかに代わったという
業界の事情があるそうです…。
帰宅後、わらびもち粉を使いたくて
練り練り始めました。

ものすごい弾力で全部透明になるまで練り練りしきれず。
パット見が鶏肉みたいになりました。
砂糖の甘さもちょうどよく作れました。
フルーツビネガーかけたら娘に叱られました(笑)
自転車やさんからジュエリーショップまで片道10分ほど
杖なしで炎天下歩いたのでふらふらです。
今夜は鉄腕!DASH 反射炉特集です!