突然の編み物全開モード | 歩けない保健室

歩けない保健室

膝が悪くて看護師になれない保健師の健康日記

次女が夜も更けた風呂上がりの私に
「気に入ってた帽子が見つからない…」
としょんぼりした様子で訴えてきました。

四、五年愛用していた純毛の帽子は、
お稲荷さんのように四角く編んだだけなのに、
猫耳のように角がはねて可愛かったのです。
しかもグイグイ洗濯機に入れるので、
ほぼフェルトと化していました。


アクリルよりは純毛がいいというので、
手持ちの毛糸から純毛のを選んで、
棒針とカギ針で編み始めました。

右のカギ針を選んだので、
猛スピードで編んでます。
実物はもう少し暖かみのある色です。
ほぼアポロチョコ(笑)


そこへ今日、
のカタログが届きました。

編み物の手が止まります。たまりません。
造花と違いバラバラしません。
興味ある方は是非。
今日は帰宅したらご飯ができていなくて、
(しないともするとも言わずになにもしていないことに腹が立った)
髪を切りに行き、
帰ってきてから台湾ラーメンを食べたのでかなり血圧が高い。
下が100超えているので、
とりあえず今夜は早く眠ることにします…

祖父がトイレで踏ん張ったまま亡くなったので
寒さは恐怖です…。