その①
採血にコレステロールの検査を追加してほしい
結果をもって帰りたい。
←夕べ渡された紙にそんな項目はなかった
夜勤終わりに来たナースにゆってみた。
←データとしてはありましたのでまたプリントアウトしますね。
なんやねーん!
その②
水引ネックレスをなんとしても作りたい。
物差しがないからできない。
むかし紙カルテの頃は
ドクター↔ナースみたいな連絡用しおりがわりに
30㎝物差しがカルテに刺さってたんですが、
ステーションちらっと見たけどそれらしいものはない。
ナースが膝の曲がってる角度をチェックする短いあの定規を借りるのか…。
ともんもんしてたら、
手持ちのなかに
未完成のきめこみパッチワークの作り方説明書に!
さすがさくらほりきりさん!
その③
私のベッドを移動したい
自宅に残された、大量の荷物を運び出すにあたって、
折りたたみリクライニング手すりつきマイベッドを
男手を借りて運び出していただきたい!
娘が都合のよい時間を自分で工務店さんに頼む勇気があるかどうか
気になっていましたが、なんとか頼んだようです。
運ばれてきたとき男性二人がかりだったので、
どうか無事に運び出されてください!
と
川の向こう側から祈っております…。

