いよいよ明日 | 歩けない保健室

歩けない保健室

膝が悪くて看護師になれない保健師の健康日記

メンテナンスを欠かせない50歳の保健室です。
今日は、明日朝新幹線に乗り遅れては大変という
上司の配慮で休みを入れてもらい、
のんびりする予定でしたが。

昨晩寝る前に血圧の薬を飲もうとして残り少ないのに気付き。

いつもと変わらない時間にうちを出るはめになりました。
そのままあれもこれも用事を段取りよく済ますつもりでしたが、

化粧をしていないことに途中で気付き。
(眉毛がなくなってます)
内科だけ終わり次第一旦帰宅。

雨が止むのを待ってリハビリ、薬局、眼科、スーパーと
ずっしり重い湿布&遠足気分のおやつを持って帰ってきました。

眼科では試用中みたいな器械をいくつもあてられ、
いろんな計測をしてもらい。
普通の人より眼軸?だったか、目の奥行きが3㍉ほど長い近視の眼です。
とか
目の中の濁りが進んでいてモヤモヤがたくさん飛んでますよね。
とか言われて、

ついでに先日のアルコンお試しを、
今使ってるのより乱視を強くしたものではめさせてもらいました。

真冬の5時は充分暗いのですが、
夏至直後の6時はまだまだ明るく、
眉間にシワを寄せた不機嫌なおばさんだったと思います。

まだ縮瞳が完璧でなく、包丁を持つのが怖いと言い訳して
炊事をサボる魂胆です。





新幹線から富士山が見えますように!