新人さんや実習生さんの相手でリハ先生はお忙しそうです。
いつの間にか主治医が副院長から院長に昇進?されていました。
お腹の大きなママさんが2才と3才らしき男の子の手を引いて
3才の方が恐らくかかとの骨折みたいに固定されていたので
普段はわいわいはしゃいで大変なんだろうなー
とか
先日のヘルシンキのスケートのパーカー着ておられる方とか
お連れがいないときはいろんな発見がありました。
新装開店しているはずの手芸ショップにも行きたかったのですが、
会計の待ち時間に
さくらほりきりの通販を申し込んでしまったので

今日は野菜を大量に買って
お好み焼きの材料も買って
豚肉の薄切りは長女の店で買ってきてもらい
2時頃から昼寝してました。
熟睡はできないのですが
全身が眠気で働かず
とりあえず横になった感じ。
昨日は、あまり布で、首周りのロープを後ろで結んで
サイズ調整ができるエプロンを
(型紙なしで)作ったので
疲れていたのかなぁ…
今日は園児が喜ぶ布で本格的に作りたかったですが、
根を詰められない50歳。
ゴールデンウィークはぼちぼちほりきりが作れたらいいなあ
今夜はオタフクソースが出してる牛スジこんにゃく
や
桜エビや紅しょうがや
見切りの椎茸
野菜室でくたびれていたものをどんどん入れて
ほとんど小麦粉がいないお好み焼きになったので
娘たちは二枚ずつ食べました。
浅漬けも五種類漬けました。多すぎるやろ!
というくらい作ってもどんどん減ります。
野菜大好き家族です。
明後日は職場の懇親会。
最終バスに間に合うように帰れますように!