背中の痛みは狭心症疑い | 歩けない保健室

歩けない保健室

膝が悪くて看護師になれない保健師の健康日記

最近、左の肩甲骨の下辺、心臓の背中側が痛い。

父方の祖父がトイレで踏ん張ったまま亡くなったのは毎年書いてますが、
母方の祖母も心筋梗塞で亡くなってます。
亡くなる10年前ぐらいにはペースメーカーを入れていたような記憶がありますが、
肩がこる、肩がこるといって掛かり付け医に行ったら
リハビリだのマッサージだの運動だのさせられているうちに亡くなったと聞いてます。
長女出産直後でお葬式にも行けてないんです。

だもんでリハ先生に
「まるで狭心症のように背中が痛いんです」
とゆってみました。
リハ先生は循環器科で心臓リハビリというのを経験されていたので、
私の祖母の話にも耳を傾けてくださり、

背中をほぐしながら
「こっっっちこちですわ」
と、ほぼほぼ肩凝りでしょうと苦笑されてました。
本当に狭心症のかたは、肩凝りを訴えておられても
筋肉が全然こりこりじゃないことの方が多いそうです。

念のため明後日の循環器科受診時は忘れず伝えましょう……


リハビリ後に久しぶりに長女の働く店に行ってみました。
大きなさつまいもが198円だったので二本買いました。

うちの電子レンジはワンタッチで焼きいもボタンがあるので重宝してます。
大きさ比較に納豆パックをおいてみました。

でかいです!
一本で5人食べられました。
しかも甘かったんで、
父からリピ買いを命じられました。


さて職場法人理事長名義で、
今度はお見舞いの花が届いていたのでupしておきます

真ん中のオレンジのがかわいいと評判の我が家です。

明日は恵方巻セールで長女も7時出勤です。
ハーフを5本注文したので明日昼は恵方巻を3等分するという、
もはや恵方巻でいいのか?みたいな……状態です。
寒い朝になるそうで、娘の霜焼けが心配です!