咳止めはリン酸コデイン | 歩けない保健室

歩けない保健室

膝が悪くて看護師になれない保健師の健康日記

入院前に外来でいただいた処方
リン酸コデインと
杏仁エキスと
セネガシロップなるものの混合。
私にはよく効きます。

リン酸コデインだけだと、
ホンマに咳中枢マヒさせてます!って感じの
咳止められ感なんですが、
杏仁(キョウニンと読みます)がはいると
喉のガサガサ感が滑らかになるので大変楽になります。

昨晩薬剤師さんがこられたので根掘り葉掘り訊いてみましたが、
杏仁エキスとリン酸コデインと別々にあるものを
薬剤師さんが調合されるので
理屈としては杏仁エキスだけでも
提供できるんですが、
何十年の薬剤師生活でそんな処方はしたことがないと。

退院したら杏仁エキス入りののど飴を探してみようと思いました。

ただ、副作用の、日に日に強くなる便秘は厄介です…。