型染めの 糊置き〜 気温が高く 湿度が低い 梅雨前は 乾き易くて 糊置きも 綺麗に出来ると喜んでいましたが
関東も 梅雨入り。😆
染めたい 麻布や小物など 精錬しても 😩😩😩
乾きにくい ここ数日。
タイの手織りの麻です。
地色が 藍染めして どんなに変化するか楽しみで 早く染めてみたいのですが〜😍
これは ジュートののれん ^_^
これからが 出番👍
ワイルドな ざっくりとした ジュート すでにのれんに仕立てられているので とにかく 大きい😆
デザインは このジュートに合うように 男性的な 漢字のイロハの藍型紙を 少し段差を付けて 糊置きし、藍の液を増やして 染めました。💪
夏は 麻ののれんですね🤗
食卓も 麻のティーマット😍
ツバメの季節^_^
思い入れのある ツバメの デザインで
ラインで デザインや 大きさなど やり取りしながら 出来た ティーマットです、
九州の藍染大好きさんのご希望で💕
そして 今年も 今日から早速 出番です。
無印良品で 買った ジュートトートバッグ。
一度に3セット購入出来たので
カジュアルなデザインで 藍染しました。
B5の大きさ マチは16cm そして 中は ビニールコーティングしてあり 軽くて使いやすい。
検診をかねて 病院へー🏥
ペットボトルも 寒い時に 羽織る物も そして 本 など 沢山入って 取り出しやすい。
パイナップル🍍の香りが してきそう〜
今年の夏 お出かけの時の 相棒は パイナップルのデザインしました。