朝五時 田植え機の音で 目がさめます。
農家の方は 朝が早い😊
そして この風景 朝日が水を張った田んぼに写り 美しいひと時。
と言っても 早起きは 苦手 なかなか 遭遇しない 感動の時なのですが〜❗️
田植えも 例年より 半月早く小さな 苗が お行儀よく 並んでいます。
庭では
今年初めて 蒔いた キャンドルフラワー❣️が 咲き始めました。
葉っぱも花も 愛らしい。
紅い花は 元気が出ます❣️❣️❣️
次々と 咲いてきます。
ドライフラワーに適してるとか?
切って 逆さまに吊り下げればいいのかな?
クリスマスリースに使えるかも🥰
3年前に植えた なにわのいばら やっと アーチになりました。
一度には 咲かないみたいで
根本から 順に。
葉っぱが 黄色になったのは 病気なのか?
バラは 管理が難しいです。
四季咲き薔薇は 薔薇茎バチに やられたようで す。
春の庭と ひと味違い あやめや アイリスが 咲き乱れ 宅配便で 送っては 広島の母を 喜ばせています。😊
広島の 友達からは
染め替えの 日傘が 送られてきました。
お気に入りで よく 使った〜と
何年前に 染めた物か?
黄色く 日焼けしたところのムラは 残りますが、 濃い藍色の 日傘に なる予定です。
まだまだ 使ってね〜、
連休前には 藍染です。💪