台風で 倒れた 庭の草花😨
三連休に 台風見舞いを兼ねて 遊びに来た ちびっ子達と 倒れた藍の葉っぱを摘み〜😊
何でも ぼくがやる。と 〜 興味しんしん、
これを 不織布の袋に入れて絞り 生葉染めの 染め液が できました。
葉っぱジュースです。😃
シルクの布を こぶ結びして (絞り染めで 白の部分を残します)
さぁー 染め開始 と思ったら⁉️
緑の濃い 液体😱
素手のままで は 気持ち悪〜い と🤮
手袋を付けて やっと😆
液体に 手を入れる気に なりました。
グチャ グチャ とは 生葉の液の中で 染める という言葉が 分からない 彼の 表現です。
そうなんです、シルクの布を グチャグチャと 液体の中で 揉みます。
そして 水で 洗ったら 緑の濃い色から エメラルドグリーンの 生葉染めの 色に 変身。
写真 は 緑りがかって見えますが 綺麗な エメラルドグリーンに 染まりました。
葉っぱジュースで グチャグチャ 。
なるほど 😆
藍の葉の絞り汁 だけて 子どもにも 安全に 染めが楽しめる。
ちびっ子たちの 藍の生葉染めの 初体験でした。
楽しかったね!