毎日が 日曜日の のげしとおじちゃんの生活😆

でも 少しGWの風が 吹いて来ました。

イメージ 1


あわてて 部屋のタペストリーを 代え
端午の節句の 飾りつけ。

名古屋から東京に来ていた 元留学生が 久し振りに 遊びに来ました。😊

大学を卒業して 10年。
立派な社会人として 日本で 活躍中🎵

イメージ 2


早朝には ご近所の お花の好きなおばあちゃんが アイリスを株分けして届けてくださいました。💕💕💕

我が家の 宿根草の 多くは このおばあちゃんからの 頂き物🎵

こうして 花の咲いている時に 頂くと どんな色の花が 分かりやすくて
うれしくなります。

イメージ 3


庭の花は紫に続き 白の藤。
近くにいくと 甘~い香り😊

そして 連休前半は 小学生二人と ママたちの藍染め体験。
その準備で おじちゃんは 子どもたちが 使う イニシャルを 彫りました。
丸っこく 可愛い デザインです。
Tシャツの藍染です。

イメージ 4


ママたちは 近ずく母の日の プレゼントに ストールを染めたいそうです。💕💕

連休前半は 藍染の毎日❗

イメージ 5


忙しく しばらく連絡をとれなかった離れた友人たちに~🎵

季節の藍染で 葉書を作り 近況報告❗

爽やかな 五月に 入りますね。🍀