単色でも 草木染めは 綺麗ですが 

藍で 重ね染めしました。🎵

イメージ 1


夜叉(ヤシャ玉)で 染めたストール。
黄色がかった茶を 藍染め

深みのある グリーンがかった藍色に。

重ね染めの 楽しみ🎵です。😍

イメージ 2


黄色は福木で 染めた色。

黄色だけでは 使いづらいので 藍で少し~ぼかし染め

藍で染まった爽やかな グリーン。

ちょうど 色づき始めた 銀杏の葉のよう😊

イメージ 3


夏の子どもたちとの草木染めの 色見本🎵として 
竹の葉💕で染めた バンダナ。

媒染により こんなに色が 変わることを見せるために
 アルミ媒染で黄色に 鉄媒染で 黒っぽい茶になったところも 藍で染めると それぞれの色が 重なり いいハーモニーに❗

この色なら 衿元に ちょこんと 結べそう。


そして 夏から 預かっていた 友人のパーカー❗

イメージ 4


(写真は 染めむらをなくすために 染める前に 水に浸してハンガーにかけてあります。)

上手く染まるかな❔

イメージ 5


染めてみて あれ🎵 ニット部分が 染まってません。

でも 前より お洒落な バーカーに なりました。💕

忙しくて 染められなかったのですが 
この色なら もうしばらく 着れそうですね。