3月末から やっと 桃の花が 咲き始めました。
可愛らしい花 桃色とは この花の色なんですね。
菜の花も 満開😍
のげしの実家では 桃の花の咲く頃に 桃の節句 を していました。
旧暦?でしょうか。3月いっぱいは お雛様を飾り 4月3日に 桃の花と 菜の花をかざり 散らし寿司で お祝いしていました。
実家で 母が 飾っている お雛様。
ちいさくて 華やかなではないけれど
季節を 大切に そして 楽しんでいる 様子が 伝わります。
さて 今日で 実家の お雛様も 片付けられて 次は ミニチュアの 兜でしょうか?
小さな
コーナーを 飾る。
84になる母の ささやかな たのしみです。🎏
のげしの たのしみ は やはり 藍染ですね。
趣味で 染めるから 楽しめる😍
色むらがあっても まぁ いいかぁー
昨日は夏用に 日傘を 染めてみました。
おじちゃんが 白抜きもいいね ですって👍
可愛らしい花 桃色とは この花の色なんですね。
菜の花も 満開😍
のげしの実家では 桃の花の咲く頃に 桃の節句 を していました。
旧暦?でしょうか。3月いっぱいは お雛様を飾り 4月3日に 桃の花と 菜の花をかざり 散らし寿司で お祝いしていました。
実家で 母が 飾っている お雛様。
ちいさくて 華やかなではないけれど
季節を 大切に そして 楽しんでいる 様子が 伝わります。
さて 今日で 実家の お雛様も 片付けられて 次は ミニチュアの 兜でしょうか?
小さな
コーナーを 飾る。
84になる母の ささやかな たのしみです。🎏
のげしの たのしみ は やはり 藍染ですね。
趣味で 染めるから 楽しめる😍
色むらがあっても まぁ いいかぁー
昨日は夏用に 日傘を 染めてみました。
おじちゃんが 白抜きもいいね ですって👍