昨年初秋に紅葉したと喜んでいたハゼの木!実は後になって、枯れたと分かりました。ぐらついてきたので、撤去することに、、

イメージ 1

そうは言っても、四方八方に根が張っており、悪戦苦闘💪
ノコで根を切って、先ず一方向に倒し、

イメージ 6


撤去出来ました。
このように枯れることがあるので、留学生達の記念樹は、強いもので、植える場所も考慮しています、今のところ、皆さんの記念樹は大丈夫です🙆


イメージ 5

竹の柵作りはこれで終わりー
おじちゃんガンバリましたね~


春を感じています(^ ^)

イメージ 2

枝垂れ梅も満開

イメージ 3

菜の花もボツボツ咲いてきました

イメージ 4

昨年、初めて花の種を採取してから育てたパンジーも大分花を付けてきました。でもビオラや他の種類のパンジーは芽を出しませんでした。今年は、発芽率を高め(今回1%)る手立てを考えなくちゃ、、、