暖かい日差しに誘われて 母と電車に乗って尾道に 17分で 到着です。🚋

イメージ 1


風もなく 海辺の道を歩くには 最高の日です。

イメージ 2

イメージ 6



日本で1番短い 渡し船 ということらしいです。向い側の島 向島から船で10分⁉
橋もありますが 地元のひとにはよく使われています。

イメージ 3


でべらと言って でべら鰈を数日天日干ししたもの。尾道な冬の風物詩。寒いこの時期に 干します。
カチカチで硬いこのでべら
金槌で頭からしっぽまで よく叩き 骨を砕いて 炙ってたべます。🍶
おつまみにサイコー😍

海を見て 母とのランチは新鮮な魚料理。
寒くなる前に 3両編成の電車に乗って 帰宅です。

イメージ 4


昼間は電車で立つことは ないなんてウインク

イメージ 5


車窓からは たくさんの島々と海面に反射するお日様に 瀬戸内海を満喫しました。
素敵な 海辺の散策でした、😍