関東地方は30℃を越える真夏日。今日のような日は 下豆(したご 染めの下準備)にいい日なのです。
冷凍庫から大豆をとりだしミキサーにかけて 豆汁を作りました。
木曜に、煮洗いをした (布についている 汚れや糊を落とします) マイバックや布巾 夏にかけて使う 綿の入ったストールを 下処理しました。
干すと 風のある今日のような日は 早く乾きました。
これで準備OK
庭のあちこちで、染めにつかえる植物が 待っているようです。
ミント 桑の葉 ヨモギ ばらを剪定した枝も!
あつーい日に、草木染め 💥 染液を ことことと 煮出して
涼そうな 色のストールを 染めたいものです。
冷凍庫から大豆をとりだしミキサーにかけて 豆汁を作りました。
木曜に、煮洗いをした (布についている 汚れや糊を落とします) マイバックや布巾 夏にかけて使う 綿の入ったストールを 下処理しました。
干すと 風のある今日のような日は 早く乾きました。
これで準備OK
庭のあちこちで、染めにつかえる植物が 待っているようです。
ミント 桑の葉 ヨモギ ばらを剪定した枝も!
あつーい日に、草木染め 💥 染液を ことことと 煮出して
涼そうな 色のストールを 染めたいものです。
