法事で実家に帰っている妻に替わって
おじちゃんが代打です・・・・

作品展のアルバムを
次回の参考のために作りました・・・

看板の作り方
レイアウトについて参考のためです

硝子の棚の有無、使い方・・・
作品が多すぎると
1点1点に目が止まりません・・

ストールと羽織り物(カーディガン)
バッグと小物などを組み合わせて
お互いを引き立たせます

ストールの配置(配色を考えて)
レイアウトの方法も考えました

作品を展示するだけでなく
グリーン(鉢植えの観葉植物)や
小物(草木染め染料、草木で染めた糸など)も
メンバーで持ちよりました


左は最初にザッと
作品を展示したもの
右側は手直ししたものです

記録と次回の参考および
作品展の期間中に来ることができなっかった
メンバーのために作ったアルバムですが
反省会の時これを見て
全メンバーの方が記念にしたいとのことで
今日人数分をおじちゃんが印刷して
過ごしました・・・・
(おれも織りの会のメンバーになれるかな???)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ニヤッとシリーズ

ボク こんな帽子欲しかった
ママ ありがとニャー
ママ:「季節はずれになってごめんね!」