藍染めの布がいつの間にか
沢山たまっていました。
袋を作ろうかな? 敷物にしようかな?
と思いつつ手つかずのまま**
作品展に友人がその布で袋作りを引き受けてくれました。

なんと 小さく切ってパッチワークに
色使いや柄のだし方が工夫してあります。
こんな使い方もあるのですね~
布はほとんど使いきれるそうです。

コロンとしたポシェット
かわいらしく軽くて使い易そうです。
女性は袋が大好きです。(もちろん私も)
作品展に来て下さった方たちが
手に取ったり 肩にかけたりして
見てくださることでしょう。

陶芸をする友人に
タペストリーに下げる風鎮を
作ってもらいました。
市販の物は 大き過ぎて***
これは程よい大きさと 藍染めに合う色です。
さあ どんな色で房をつくりまししょうか?
袋も風鎮も来週実家に帰ってから ご対面です。
***たのしみ***
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
工房工事を
10月12~14日の3連休に
再開しました・・・
基礎工事から既に
2年近く過ぎています・・・・
完成は来年春かなー

妻から早く工房を使いたいとの要望で
洗濯機を設置したり・・・

物を置く台を組み立てたり
犬走りを片付けました・・・・
ドアや外壁は完成したので
雨風の心配は要らないし
内装や床タイル貼りは
ゆっくり・・・・
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ニヤッとシリーズ

安全運転第一
だって