いつもお世話になっている方々の
 
 藍染体験が やっと実現しました。
 
片道2時間半 到着して一休みする時間もそこそこに
 
藍染に挑戦です。
 
イメージ 9
 
 
染めて見たい布やシャツを
 
持ち込んでの楽しい体験となりました。
 
帰りの時間を考えると じっくりと染めることは
 
難しく沢山の物をどんどん染め
 
むらになっても これおもしろいね といった感じです。
 
 
 
 
 
イメージ 1
 
 
上下の写真の布は 昔の麻の蚊帳です。
 
濃い緑の蚊帳 私も実家で使っていた覚えがあります。
 
タペストリーと暖簾サイズに裁断した布を
 
自宅で脱色して持参されました。
 
 薄いグリーンの残った元の色を
 
残しながら 濃淡の藍染にしました。
 
 
 
 
イメージ 2
 
どちらも 白い壁の部屋で
 
涼しさを 演出してくれることでしょうね。
 
 
イメージ 3
 
父の日までに プレゼント用の
 
コースターを作るそうですよ。
 
お父さん がんばって・・・・
 
 
 
イメージ 4
 
 
地模様の白のジャケット いい感じです。
 
 
 
 
イメージ 5
 
シルクの白のガウンでした。
 
グレイがかったブルーに染め上がりました。
 
何年もタンスの中で眠っていたそうです。
 
やっと 出番がきましたね。
 
 
イメージ 6
 
 
とんぼ トンボ 蜻蛉・・・・・
初めてなのに こんなに 綺麗な日傘が 出来ました。
 
花や他のデザインも沢山あったのですが
 
みんなトンボになりました。
 
同じ町に とんぼがこんなに*****いいのかな?
 
お出かけで 鉢合わせしませんように!
 
ちなみに 私もトンボの日傘です
 
 
************************
 
ニヤッとシリーズ
 
 
イメージ 7
 
 
「ワン兄ちゃんのお耳だーいちゅき。
だってすっごくあったかーいもん」
 
 
イメージ 8
 
 
黒の点をじーっと見つめてください。
 
きっとピンク色が消えていきます。
 
それは正常です。
 
消えない人は
 
何か変・・・・・・