妻が友人と
4人組で
 
今年はトルコにいきました。
 
その画像をFBに投稿していたものを
 
数枚、私(のげしの夫)が
 
ここに載せてみました。
 
 
 
ここはエフェソスの遺跡です。
 
紀元前300年くらいの
 
建立物ですから、
 
当時の日本は
 
まだ竪穴式住居
 
所謂洞穴住まい!!
なんと文化の遅れた日本だったことよ。
 
 
 
イメージ 3
 
 
世界遺産登録の
 
カッパドキア
 
自然が作ったものと
 
人力で掘り進めた
 
地下街があります。
 
 
日本の地下街なんて
 
この数十年!あっ失礼
 
物が違いますね。
 
イメージ 1
 
トルコ国旗と
 
エーゲ海
 
私にはただの「みずうみ」と
 
写ります。
 
これも失言!!
 
 
てか、国旗を見るといつも思いますが
 
日本の日の丸は
 
単純で独創性があると・・・
 
 
欧州は何故似通った3色
 
の縦縞、横縞が多いのでしょうか
 
(けなしているわけではありませんし、
それぞれ色にも立派な意味があることも
理解しています。)
 
 
イメージ 2