作品展の案内状用に写真を何枚か撮りました。

友人が作った花器です。
今回はまだ作品展出品用の作品は制作中です。
彼女が前回作ったものを写真に
収めました。


赤とんぼが飛び交う9月中旬が作品展です。
のれんのトンボデザインから
写真を撮りました。

絞り染めで大胆なデザインのため
カードに使ってみようと思っています。

白が多くて涼しそうなカードに
なりそうですね。
これは下のテーブルランナーの一部です。


お気に入りのウエッジウッドのテーブルセンター
が汚れて古くなりました。
綺麗な部分を使って新しい布と
組み合わせ3枚のランチョンマットと
3組のコースターに大変身しました。
とっても気に入ってもらいました。


**************************
7月16日は3連休の最終日で
高速道路の渋滞が予想されましたので
夜遅く千葉から横浜に移動しました。

横浜ベイブリッジの夜景を
撮ってみました。
渋滞はなく
2時間で横浜に着きました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
やっと主人が行動開始しました。
離れに建設中の工房の内の8畳間の部屋
の大工仕事開始です。

内壁の化粧板を設置中です。
屋根の下とはいえ
暑い3連休でした。

汗かいてはシャワー、水分補給
大工の連続でした。
(昼間もお酒にお酢を入れ
がぶ飲みしていました。これにはまったみたい)
「酒飲んだら釘が良く曲がるよ。。ギャハハー」だって????
????????????????????????????
予定通り蚕が羽化しました。
黄色い粒は卵です。
10日後にはふ化するそうです。
「げーーーー」
(私は一切面倒はみませんよー)
近所の子の夏休みの
研究用にあげようかなーだって
