10/8、9日に藍染を留学生達と楽しみました。
みんな今回が2回目なので、とても面白い作品を作りました。
参加者はみんな日本の大学を卒業して日本で働いている社会人です。
大学生時代から交流していますから、既に10年以上となり我が家の大事な家族です。
8日はデザイン決定から型彫、糊置きまで完了させました。
最後はみんな少々疲れ気味のようでした。
と言うことで、今回は外での焚火は中止して、マコのPIECEBOAT旅行の写真を観て過ごしました。
 
イメージ 1イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
これは3人の型彫の様子です。
 
イメージ 3
イメージ 4
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 5
これは糊置きの様子です。癒し系と言う’言葉’をデザインにするアイデアは新鮮でした。
左のカメはやはり女の子のデザインですね。
 
 
 
 
 
 
イメージ 6で糊置きが終わったところで、夕食準備です。マコが餃子の作り方を教えてみんな上手に作ることができました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 7待ちに待った夕食の時間で~す。10年以上日本にいると、みんな日本食大好きになりました。
味噌、醤油、刺身から納豆、梅干し、漬物なんでも食べれます。
 
 
 
 
 
9日の染めと作品は次回に載せま~す。乞うご期待!!