~日本とペルーの国際結婚秘話~


10人以上の女性とワルツを踊りましたが、今まで生きてきた中で一番長く感じた5分間でした。


ドキドキしたワルツも終わり、続いて私たち二人の挨拶となりますが、ここでマイクを持った元気のいい男性が登場!


女房は、どうやら司会者を用意していたのです。日本の披露宴でも、司会の方に進行をしてもらうことはありますが、どうも日本のそれとはかなり違います。


いかにも超ラテン系のノリで、声が大きく、よくしゃべり、盛り上げようとするサービス精神が旺盛な方なのです。


「なんか、南米のサッカー中継の実況アナウンサーみたいだなぁ~。途中で、ゴ~~~ルって叫びそうだよ。」


と、心の中でつぶやきました。


女房に、あの司会者は誰?って聞いたら、


「FMラジオのアナウンサーだよ。ディスコのDJもやってるよ。」

という返事。


妙に納得した☆イーグル☆でした。


挨拶
一番右にいるのが、超ホットな司会者です


それにしても、結婚式と披露宴の写真とビデオ撮影はテレビ局の人、そして披露宴の司会者はFMラジオのアナウンサー。


女房は知り合いに頼んで交渉をしてもらったと言っているが、女房に限らずペルー人の人脈って凄いなぁと思いました。私には、そんな人脈は全くありませんから!


つづく…。


人気ブログランキングへ
イーグルのブログを
応援してください!