日本とペルー、どちらの法律によって結婚をするのか、
女房ととことん話し合うつもりでした。
しかし、話し合うこともなく、ペルーで
結婚式を挙げることを、女房が勝手に決めてしまったのです。
まぁ、いいんだけど…。
そうと決まったら、早速ネットでそのやり方を調べました。
ちょっと調べただけで、日本のやり方とは全然違うことに
気付いたのです。
日本だと、結婚式場だったり、神社だったり、ガーデン・
ウェディングだったり、または、結婚式を挙げなくても
全く問題はありません。
しかし、ペルーでは、
必ず結婚式を挙げなければならない
のです。
しかも、その場所というのが、日本ではあり得ない所なのです。
どこかと言うと、
役所
なのです。
役所の中に、結婚式を挙げる部屋があります。
しかし、これだけで終わらないのがペルーです!
役所だけではなく、
教会
でも式を挙げるカップルが多いこと…。
だから、ペルーに滞在した10日間で、イーグルは、
2回も
結婚しました!
もちろん、同じ相手とですよ~。
次回の日記では、まず役所での結婚式の様子をお伝えしますね。
役所では、ドタバタを演じました。まるで、ドリフのコントのように…。

イーグルのブログを
応援してください!
女房ととことん話し合うつもりでした。
しかし、話し合うこともなく、ペルーで
結婚式を挙げることを、女房が勝手に決めてしまったのです。
まぁ、いいんだけど…。
そうと決まったら、早速ネットでそのやり方を調べました。
ちょっと調べただけで、日本のやり方とは全然違うことに
気付いたのです。
日本だと、結婚式場だったり、神社だったり、ガーデン・
ウェディングだったり、または、結婚式を挙げなくても
全く問題はありません。
しかし、ペルーでは、
必ず結婚式を挙げなければならない
のです。
しかも、その場所というのが、日本ではあり得ない所なのです。
どこかと言うと、
役所
なのです。
役所の中に、結婚式を挙げる部屋があります。
しかし、これだけで終わらないのがペルーです!
役所だけではなく、
教会
でも式を挙げるカップルが多いこと…。
だから、ペルーに滞在した10日間で、イーグルは、
2回も
結婚しました!
もちろん、同じ相手とですよ~。
次回の日記では、まず役所での結婚式の様子をお伝えしますね。
役所では、ドタバタを演じました。まるで、ドリフのコントのように…。
イーグルのブログを
応援してください!