登山クラブ 10/4 IN八丁池!! | 時之栖のブログ

登山クラブ 10/4 IN八丁池!!



お久しぶりです!!時之栖登山クラブ晴れ男くんですひらめき電球


いやーご無沙汰しておりますm(_ _ )m


このブログを心待ちにしている全国、いや全世界の皆様、更新サボってすみません・・・あせる



さてさて、今回は登山クラブ初の2日連続の登山の様子をお伝えいたします☆


今回は10/3(登山の日)に伊豆稜線ハイキング。翌日に伊豆の八丁池への登山を行いました。


また、10/3にはホテルオリーブの木に宿泊、百笑の湯で宴席も行い、大いに盛り上がりました!!


今回の宿泊の為にオリーブの木では一泊三食で10000円ぽっきりの特別プランを用意!←安いっ Σ(◎◎)!!


総勢21名もの方にご参加頂きました。 有難う御座います!!


ちなみに、私とときすみ君は仕事の都合上、3日の伊豆稜線ハイキングには


参加出来ず・・・宴席からの参加でした。



楽しすぎて宴席の写真撮り忘れてしまい画像でお伝え出来ないのが残念です。。。


ご参加頂いた方で写真撮れた方~~!!是非データ下さ~い。


さてさて、さてさて、そんなこんなで、たいして強くもないお酒を勧められるがままに飲んでしまい、


私もときすみくんもダウンした事にはあまり触れずに、4日のお話に移らせて頂きます。。。





オリーブを出発!!                      U原イケメン隊長と、ときすみ君のツーショット☆

                                  遠近法を使ってもときすみ君の方が大きく見えるのは

                                  なぜでしょうか??


時之栖のブログ      時之栖のブログ




時之栖のブログ
今回の隊長は


『伊豆の事ならなんでも聞け!!』

(↑隊長はそんなこと言っていないですよ)


T田隊長!!!


心良く引き受けて頂き有難う御座います音譜






オリーブの木からバスで走る事30分。


天城トンネル手前にある『水生地』に到着ですニコニコ
時之栖のブログ


準備運動をしてから、いざ出発!!


清々しい空気を胸一派に吸い込むときすみ君♪


久々の登山ですが、まだ歩き始めで元気一杯の様子。


下山で起きる悲劇も知らずに。。。Ψ(`Δ´)Ψ





昔使われていた『氷室』のレプリカです。          こちらは実際使われていた『氷田』または『氷床』と

冬に作った氷を保管して、夏になると色々な        呼ばれる、氷を作る為の水溜め場です。

施設や、家庭に氷を提供していました。           氷田で作る氷は粒子が細かく、溶けにくいんです!

                                    
時之栖のブログ           時之栖のブログ

あ、ちなみに上のように私の知識の様に解説してますが、全て登山クラブのS山総隊長から


教えて頂いた知識です・・・




そんなこんなで順調に登山を開始しましたが、ここから色々な出来事が・・・


私の下調べの無さから皆様に多大なご迷惑をお掛けしました・・・スミマセン汗


その様子は次回のブログにてご報告します☆




■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


時之栖よりお知らせ


『御殿場高原リゾート時之栖』の園内では10/31までハロウィンのイベントが開催されていますニコニコ


園内や各施設に色々仕掛けが盛りだくさん☆


是非遊びに来て下さい!!


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


では、次回の更新をお楽しみに音譜